変更連絡...私の記事のブログカードをクリックした時の開き方を、新しいタブで開く→同じタブで開くようにしました

この記事は約4分で読めます。

更新記事

【アニメオタクは気持ち悪いを考察】アニメオタクとピーター・パン・シンドロームの関係について考えた【何が問題なのか】
新聞はオワコンじゃないよねという話
【富の再分配】お金持ちになったら何しよう
ゴールデンウィークに一人でいたら腑抜けになってた
愛の誓いという愛の強制
【IP2000-1エラー】ひかりTVの接続が切れた(瞬断・数分間)ので勉強しつつ何とかした
体罰という麻薬・体罰という良薬
バタコさんの「アンパンマン、新しい顔よソレェ!」から考える人の品
【LTspice】ダイオードのVf-If特性(順方向・逆方向特性)の再現【モデルを自作】
【LTspice】ダイオードの容量特性(CーV特性:順方向・逆方向)の再現【モデルを自作】

人気記事

【実績あり】【VBA】フォルダ内のエクセルファイルをまとめて一括印刷マクロ【EXCEL】
【VBA】Google ChromeとSeleniumでスクレイピング【検索順位をEXCELへ】
【歯磨き粉だけではダメだった方向け】スマホのレンズの傷を修復させる方法
【劣等感と向き合う】偏差値51私立理系大学院卒の学歴は大事という話
【解決】Youtubeに動画をアップロードしたら音がとぎれる件【mp4で!wmv形式はダメ】

このブログについて

このブログは大きく分けて2つの内容となっています。

私の実体験・経験を通じて得たものを皆様にも広げたいと思った内容にしてまとめています。
しょっちゅう更新できるわけではありませんが、よい記事を作っていけるようにします。

  • LTspiceモデルの販売
    メニュー"電子回路"に該当します。
    副業としてLTspiceのデバイスモデルをBOOTHで販売しています。
    (個人の運営で管理がおいつかないため、BOOTHの更新はストップしています)
    副業としてLTspiceのデバイスモデルを直接依頼で個別に製作・販売しています。
    現在はソーラーパネルのモデルのみです。
    詳細はこちら(モデル販売に関するページです)

    細かなノウハウは公開しておりませんが、ブログ記事では販売しているモデルの品質を確認頂くためモデルに使用している原理や性能レポート(Device Modeling Report)をまとめています。

  • 雑記ブログ
    メニュー"IT"・"ライフ"・"会社"に該当します。
    フリースタイルな書き方ですすめています。

    IT:
    私の周りをとりまくITと知識や考え方の話をまとめています。
    ちょっぴり簡素です。

    ライフ:
    当ブログのメインコンテンツ。
    毎日の生活から人生の一大イベントまで、大小関わらず悩む問題を生き抜くための話をまとめています。
    具体的には日々の生活・自己啓発・子育て・マイホームなどをです。

    会社:
    会社という組織の中で生き抜くための話をまとめています。
    生き抜くためには会社の闇を知ること。
    基本は会社をディスった内容になっています。
    私の会社人生は前職がロクでもない状況だったためです。
    明るい前向きな話がお望みで?残念ですが別の方のブログへお移りを…。

大抵の記事にはGoogle Adsenceの広告がセットになっています。
また、Amazonなど自分で選んだ広告もつけておりますが、闇雲に売りつけるつもりはありません。
実体験を通じたもの、私の専門性を活かし根拠を示したものを紹介します。

それではよろしくお願い致します。

変更履歴

2021/9/62021/9/222021/10/102021/11/72022/1/212022/9/10

・変更履歴欄追加(これです)
・項目”更新記事”追加

・「このブログについて」の文言を一部変更

・「このブログについて」の電子回路のモデル販売所の内容を変更
 Gumroad→BOOTH

・「人気記事」と「更新記事」の順序を入れ替え

・「このブログについて」
電子回路の内容:BOOTHの販売の文言削除、個別対応の内容追加
雑記ブログの内容:会社の説明変更

・変更履歴をページの後ろへ移動(この履歴です)
・SNSボタン追加
・その他細かい修正
タイトルとURLをコピーしました