変更連絡...私の記事のブログカードをクリックした時の開き方を、新しいタブで開く→同じタブで開くようにしました

LTspiceモデル販売について(About LTspice models of Kawatta-)

Selling_LTspice_models
この記事は約15分で読めます。
2021/12/232021/12/262022/1/112022/1/212022/1/232022/1/252022/1/292022/2/6
記事アップ
モデルの金額について記載
モデル販売所以外の依頼・製作者の考え(基本式や参考文献)を追加
・カワッター製LTspiceモデルの性能レポート(データシート)
 文言追加
・モデル販売所(BOOTH)
 個人の管理が困難であるため、モデル販売所の更新を停止する旨を記載
 今後は直接の依頼のみ対応する旨を記載
・BOOTHの文言変更
・章題変更
 変更前:製作者の考え(基本式や参考文献)
 変更後:LTspiceモデルの使用原理(基本式や参考文献)
章「LTspiceモデルの製作価格」を追加
章「カワッター製LTspiceモデルの性能レポート(データシート)」の位置を前半部に移動
章「モデル販売所(BOOTH)」の章題変更(中断表記)、位置を記事の一番後ろに移動
ソーラーパネルモデルの製作に必要なパラメータ表を記載
章の並び変更
章「LTspiceモデルの製作価格」サンプルモデルとデータシートのリンク追加。
モデルの価格を1モデルあたりの価格として明記

LTspiceモデルの製作価格(Price of LTspice models)

某ECサイトでSTC特性が10,000円のものを2,000円で製作しております。

モデル
Kind of model
内容
contents
価格(円)
Price
(JPY)
原理(基本式・文献)
Methods of calculating parameters
サンプル
モデル
Sample model
サンプルモデル
データシート
Datasheet of sample model
ソーラー
パネル
Solar panel
STC特性(25℃)
STC characteristic(25 degree)
2,000ブログ記事
(My blog
only Japnaese)
京セラ製KC200GT
京セラ製
KC200GT
ソーラー
パネル
Solar panel
温度特性
Temperature characteristic
5,000ブログ記事
(My blog
only Japnaese)
京セラ製KC200GT
京セラ製
KC200GT
※要メーカのデータシート
  • 2022/1/23現在の価格表です(1モデルの価格です)。
  • 必要パラメータは次の通りです(要メーカのデータシート)。
    STC特性:Pmax・Vmpp・Impp・Voc・Isc
    温度特性:STC特性に加えVoc・Isc・Pの温度変化率
  • お問い合わせ頂いたあと、モデル製作の可否を回答いたします。
  • モデル製作可能な場合、対応可能な納期を連絡いたします。
  • お支払い方法はpaypalです(今後、追加していく予定)。
  • 迅速な対応が前提ですが、副業で個人運営しているため問い合わせそのものやモデル製作の回答納期が非常に遅くなる場合があります。
    また対応できる範囲も限界があります。
    お急ぎの方や充実したサービスをお望みの方は企業様に依頼することを強くお勧めします。
  • Price list as of 1/23/2022(per model).
  • Required parameters are as follows (manufacturer's data sheet required)
    STC characteristics:
    Pmax, Vmpp, Impp, Voc, Isc
    Temperature characteristics:
    STC characteristics plus temperature change rate of Voc, Isc, and P
  • After receiving your inquiry, I will reply whether I can manufacture the model or not.
  • If the model can be manufactured, I will inform you of the possible delivery date.
  • The payment method is paypal (more payment methods will be added in the future).
  • However, since I am running my own business on the side, I may be very slow in responding to inquiries and model production.
    Also, there is a limit to the range of services I can provide.
    If you are in a hurry or want a full service, I strongly recommend you to contact a company.

Spiceモデル製作企業様(適宜追加します)
Spice Model Production Company

企業様リンク
株式会社 モーデック
(英語名:MoDeCH Inc.)
会社概要
PDK用SPICEモデリングページ
サイバネットシステム株式会社
(英語名:Cybernet Systems Co., Ltd. )
会社概要
BeeTechnologies(SPICEモデリングページ)

モデル依頼(お問い合わせ)
How to order models directly to Kawatta-?

個別でモデルの製作依頼がありましたら"お問い合わせ"に願います。
2021/12/26現在 ソーラーパネルモデルのみです。STC特性および任意温度特性の対応が可能です。

基準温度の特性はライブラリファイルにパラメータを明記しています。
(暗号化はしておりません。例:ソーラーパネルのSTC特性)。
温度特性モデルはライブラリファイルを暗号化していますが、製作者の考え(基本式や参考文献)は「LTspiceモデルの使用原理(基本式や参考文献)」のURLで公開しておりますので是非確認ください。

If you want order models, please ask URL "お問い合わせ".
!!! 2021/12/26 now I can make only solar panel models(STC only model, and changeable temperature) !!!

I do not encrypt library files of Reference degree.
For example, parameters of solar panel at STC(25 degree) is not encrypted.
Temperature library files are encrypted.
But I opened the method of calculating parameters next section.

カワッター製LTspiceモデルの性能レポート(データシート)
Datasheet of LTspice models

販売しているモデルの性能レポート(データシート)です。
PDF形式でアップしています。
もちろん会員登録は不要です。
お試しサンプルをアップしていますので、使用感に納得頂いた後でご依頼頂きますと幸いです。

Performance reports (data sheets) for the models we sell.
They are available in PDF format.
Of course, no registration is required.
If you are interested in our products, please feel free to contact us.

LTspiceモデルの使用原理(基本式や参考文献)
The Kawatta-'s method of calculating parameters

ソーラーパネル Solar panel

spiceモデルを販売する理由(Reasons of selling spice models)

市販されているspiceモデルが高価である
Commercially available spice models are expensive

例えば有名なECサイトではソーラーパネルのSTC特性モデルが1モデル1万円以上しています。
私は非常に高価であると考え2000円で販売しています。。

より廉価にspiceモデルを提供することでより多くの方に少しでも正確な電子回路シミュレーションを実施頂きたいと考えます。

At a famous EC site, one model of solar panel costs more than 10,000 yen(over 100 dollar).
I think it's very expensive.

I hope that more engineers can simlate electronic circuit more correctly, and they can get the spice models at a lower cost.

部品モデルの基準パラメータは公開するべきである

パラメトリック解析をするためのビヘイビア電源の数式で表されたspiceパラメータならまだしも、spiceパラメータは基本形のものでさえ(例えばソーラーパネルの場合はSTC:25℃のパラメータ)、暗号化されているものがほとんどです。

これでは回路エンジニアの方がパラメータの推定の作業からやらなければならず、モデルの信頼性の検証からやることになり非常に面倒です。

結局回路エンジニアはモデルの妥当性の検証作業からスタートすることになり非常に扱いづらいモデルとなってしまいます。

そこで、私が販売しているモデルはソーラーパネルの場合STC:25℃のパラメータを確認できるようになっています。
そのためパラメトリック解析はできませんが、関連する文献さえ探せば任意の温度のパラメータに再計算も可能です。

Most of the spice parameters, even those of basic parameters, are encrypted.

This means that the circuit engineer has to start from the estimation of the parameters, which is very tedious, and the verification of the reliability of the model.

In the end, the circuit engineer has to start from the process of verifying the validity of the model, which is very difficult to use it easily.

Therefore, the model I am selling is designed to check the parameters at STC: 25°C for solar panels.
Parametric analysis is not possible, but it is possible to recalculate the parameters for any temperature if you can find the relevant literature.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

製作者の考え(基本式や参考文献)は公開するべきである

ビヘイビア電源の数式は製作者のノウハウであるため守られるべきです。
しかし、それはライブラリファイルに限ったことです。
モデルの信頼性においてはモデルに使用している原理(基本式や参考文献)は公開するべきと考えます。

Behavioral power formulas are the know-how of the creator and should be protected.
However, this is limited to the library files.
In terms of model reliability, I believe that the principles used in the models (basic equations and references) should be disclosed.

電子回路シミュレーションの社会的地位が低い
Low social status of electronic circuit simulation

前職、電機メーカにて電子回路のハードウェア設計(マイコン周り)に携わっていましたが、電子回路シミュレーションが信頼されていないと強く感じました。

理由は製品に使用している部品のspiceモデルがなく、電子回路シミュレーションの精度が低くなるためです。

大抵のプロジェクトでは電子回路シミュレーションは回路の出力波形の大まかな挙動を確認する目的で使用しても、定常時の結果でさえ試作基板とシミュレーションで一致しない結果をレビューで発表すれば「このシミュレーションは使えない」というレッテルを貼られてしまい、シミュレーションをしたあなたの努力は無駄になってしまいます。

そのような他者からの評価を上げるために正確なspiceモデルは必要不可欠です。

In my previous job, I was involved in electronic circuit hardware design (around a microcomputer) at an electrical equipment manufacturer.

I strongly felt that electronic circuit simulation was not trusted.
The reason is that there is no spice models used in the product, and the accuracy of the electronic circuit simulation is low.

In most projects, electronic circuit simulation is used for the purpose of confirming the rough behavior of the output waveform of the circuit.
But if the result does not match between the prototype board and simulation result in the review, "This simulation cannot be used".

For raising rate of your simulation, Correct spice models is needed essentially.

【停止中Stoped】モデル販売所(BOOTH) URL of LTspice models store

個人の管理が困難であるため、モデル販売所のモデルファイルの更新を停止しています(リンクは残しています)。
要望・依頼がなければ直接の依頼のみで対応していく予定です。

Due to the difficulty of personal management, we have stopped updating the model files in the model sales office (links are still available).
As I plan to continue managing the site privately, I will remove the link to update the sales store(BOOTH) after a while.
If there are no requests, I plan to respond only to direct requests.

LTspiceモデル販売所へ(BOOTHリンクです)。
モデル製作依頼ありましたら連絡ください。
モデル製作にはデータシートが必要です。データシートのリンクでも構いません。
製作モデルはBOOTHにアップする予定です。

Get LTspice models at BOOTH.
If you have any requests for making models,
please contact me(form of booth or form of this blog "お問い合わせ").
You need datasheet of solar panel you want.
I'll upload models you requested.
**BOOTH is Japanese site.**

kawattawatta - BOOTH
※個人の管理が困難であるため、モデル販売所のモデルファイルの更新を停止しています。 今後も個人で運営する予定のため、要望・依頼がなければ直接の依頼のみで対応していく予定です。 LTspiceのモデルを販売しています。 現在は主にメーカのデータシートの特性を再現したソーラーパネルを製作しています。 モデルは順次追加します...
【Why Kawatta- moved the device modeling report from Gumrod to this blog?】
性能レポートもGumroadにアップしていましたが、閲覧・ダウンロードにE-mailアドレスが必要でした。
性能レポートで顧客リストを取得するつもりはなかったこと、登録作業がないほうが閲覧・ダウンロードのわずらわしさが無いと考え本ブログに移しました。

I uploaded Device Modeling Reports at Gumroad, but you need your E-mail address for downloading reports.
I think I will not get list of customers and it is make you troublesome.
So I moved the reports to my blog.

タイトルとURLをコピーしました