会社 【仕事で学問】いきなり新しい専門分野に放り投げ出された時の対応方法 前記事で生産技術の任を解かれた旨を話したのですが(※)、いきついた先は検査装置の世界でした。検査装置なので、基本的な工学分野は電気・電子(電子回路)、統計、プログラミングです。(材料力学、塑性加工学は卒業しました)私にとって新しい分野は統計... 2023.06.18 会社
自己啓発 もう、これからは「誰かを不幸にする大きな嘘」はやめた方がいいんじゃないかな この記事は悪性のナルシシズムからなる「嘘」をもとにまとめています。元記事↓結論このご時世、「嘘」はバレやすい個人ならともかく、もはや組織ぐるみで「嘘」をつくメリットが限りなく無い\(\displaystyle LoL = \lim_{x \... 2023.05.29 自己啓発
日々の生活 新聞はオワコンじゃないよねという話 結論新聞とインターネットの役割が分担されただけ。速報性や全国版のニュースはインターネットに劣るが、それ以外は新聞が優位。分野をまたいだ横断的かつ一元的に読み取れる情報である縦が54.6センチ、横が40.6センチのデカい紙媒体であるため、人間... 2023.05.22 日々の生活
自己啓発 【富の再分配】お金持ちになったら何しよう 元ネタは次の記事2つです。これから時代、個人から見たらスケールが大きいクソデカ主語級のレベルで、今までの体制が変わっていくと考えています。そこで、もしも今後、時代のスタンダードか大きく変わって、その波に私が運よく乗れた暁にお金持ちの側に立て... 2023.05.21 自己啓発
自己啓発 ゴールデンウィークに一人でいたら腑抜けになってた まとめ愛というクソデカワードを身近に感じることができた良い機会であった。大型連休:貴重な一人タイム到来カワッター家では(日本の)大型連休の時はパートナーである妻が実家に帰ります。その時、私も一人になります。そのため、一人になれる時は貴重です... 2023.05.06 自己啓発
日々の生活 愛の誓いという愛の強制 まとめ愛の誓いは「貴方のための私」を誓うことである。決して相手に「私のための貴方」を誓わせることではない。誓いの後は、貴方の都合に関係なく与え続けなければ成り立たない、そんな日常がやってくる。30歳超えても彼女なし魔法使いに転生済みの私でし... 2023.04.23 日々の生活
IT 【IP2000-1エラー】ひかりTVの接続が切れた(瞬断・数分間)ので勉強しつつ何とかした マイホームに住み始めてわが家の通信回線はフレッツ光&ひかりTVで契約しました。色々サービスがあったり、マニアックなチャンネルもあったりで、こりゃ面白いと思っていたのですが、しばらくして突然ひかりTVがブツブツ(酷いときは数分間)切れてしまう... 2023.04.16 IT
子育て 体罰という麻薬・体罰という良薬 後学のために、体罰について考察しました。親として考えたので育児カテゴリです。こういった類の話は理想論にいきがちですが、現実はそんなに甘くないことはわかっているため、個人ながら現実的な解をめざして考察しています。書いた内容が今後の私にブーメラ... 2023.04.06 子育て
子育て バタコさんの「アンパンマン、新しい顔よソレェ!」から考える人の品 最近こどもと一緒にアンパンマンをみるようになりました。今回はバタコさんについて思うことがあり記事にしました。背景:バタコさんいつもやべえなぁとか思っていたバタコさんは、ばいきんまんに追いつめられたアンパンマンのピンチを救うために新しい顔をぶ... 2023.03.23 子育て
電子回路(LTspice) 【LTspice】ダイオードの容量特性(CーV特性:順方向・逆方向)の再現【モデルを自作】 東芝製ダイオード1SS387(参考文献1)をもとに、逆方向特性・順方向特性の容量特性を再現しました。25℃で動作します。順方向・逆方向のVf-If特性の特性を維持しつつ、容量特性も順方向・逆方向の両方を再現できました。ただし、順方向特性はデ... 2023.03.12 電子回路(LTspice)
電子回路(LTspice) 【LTspice】ダイオードのVf-If特性(順方向・逆方向特性)の再現【モデルを自作】 単一温度(今回は25℃)を前提に、ダイオードのVf-If特性(順方向特性・逆方向特性の両方)を再現しました。対象は秋月電子通商で販売されているAE880です。ダイオードの特性再現はSpiceモデリングの最も重要な基礎となると考えているため、... 2023.01.02 電子回路(LTspice)
会社 【考察】仕事がデキるひとは怒りやすい傾向にあると思うのだが この記事では私が勝手に仕事が(Sigotoga)デキて(Dekite)怒りやすい(Okoriyasui)人(Hito)=SDOH(読み:えすでぃーおーえいち(すどぉ))とします。だってほら、あれですよあれ、専門的に見えるでしょう?まとめ(私... 2022.12.05 会社
会社 【調査】仕事がないと言う人は本当に仕事がないのだろうか 結論仕事はある。しかしその仕事に就こうとしない人がいる。少なくとも、ハローワークにくる求職者は肉体労働系は避けているように見受けられる。背景NHKの記事で雇用ミスマッチの内容を見ました。ミスマッチと言えば、先輩たちの話を聞くことしか情報を得... 2022.10.11 会社
IT 【生産技術の視点】生産現場が本当に欲しいITってなんだろう-詰所編【考察】 前回記事の続編です。前回は現場のITでした。今回は詰所作業のITです。詰所作業=事務作業の事をいっています。今回は事務のITについて私の考えを書きました。生産技術の視点です。というとおまえ立場ちゃうやないかーいとなりますよね。安心してくださ... 2022.10.05 IT
会社 誰かの仕事のケツ拭きは年功序列を前提に成立していたと考えている 背景誰かの仕事を助けても評価されない事実がある。助けた人は自分の仕事が進まない結果だけ残る。助け損の世界が日常となっているため、解せないと思った。要因1次的なものは今なお根強くのこる年功序列のせい。評価されなくても昇進できる状況がまだある。... 2022.09.29 会社